都内でハシビロコウを見た?!

川沿いに佇んでいたのを見た?!

なんて都市伝説のような目撃情報があるハシビロコウ。

日本国内に、野生のハシビロコウは生息しているのでしょうか。

日本に野生のハシビロコウはいるの?

ハシビロコウ 野生 日本

様々な場所で目撃情報があるハシビロコウですが、日本国内には野生のハシビロコウは生息しておりません

ですので、ハシビロコウに会いたい時は、各地にある動物園に足を運ばなければなりません。

数年前でしょうか。

ある動物園からハシビロコウが逃げてしまい、その動物園周辺にお住いの方々から、目撃情報が寄せられたことがあったそうです。

飼育スタッフが捕獲し、無事、動物園の小屋まで運ばれたそう。

こういったことでもない限り、野生のハシビロコウに出会うことは絶対にありません。

ちなみに、野生のハシビロコウが生息している場所は、アフリカ大陸のスーダン・ウガンダ・タンザニア・ザンビア・コンゴ・中央アフリカ・エチオピア・ルワンダ・マラウィ・ブルンジの10ヵ国になります。

渡り鳥のようにあちらこちらへと渡る鳥ではありませんので、このエリアに行けば野生のハシビロコウに会うことができます。

なぜ、日本のあちらこちらで、ハシビロコウを見たとの目撃情報があったのかについてですが、その答えは簡単です。

ハシビロコウに似た鳥を間違えてしまったからになります。

Sponsored Link

似た鳥と言われるのは、まずは、アオサギ。

続いて、ゴイサギ。

鳥好きな方であれば、ヒロハシサギと言うかもしれません。

アオサギは、日本にいるサギの中でも、もっとも大きいサギになります。

体長は90センチから1メートル弱。

身体は灰色になり、成鳥は頭に黒い冠羽があります。

サイズと身体の色で言えば、間違えるのも無理はありません。

ですが、ハシビロコウに比べると、ほっそりとしたスタイルになり、ハシビロコウのような大きなくちばしも持っていません。

ゴイサギは、アオサギに比べると、かなり小さいサイズのサギになります。

頭頂から背中にかけて紺色の羽がある、体長60センチ前後の鳥になります。

ヒロハシサギは、このゴイサギに似た鳥になりますが、珍鳥とされているため、出会えるチャンスは少ないかもしれません。

まとめ

アフリカ大陸の湿地帯に住むハシビロコウ。

日本の風土では快適に暮らすことができないのかもしれません。

会いたくなった時は、お近くの動物園へ足を運んでみてください。

Sponsored Link