写真撮影に詳しい方には常識ですが、被写体のアングルによって写り方は違って見えます。

そんなアングルというか、見る側の思いによって美しくみえるエピソードがあります。

動物達を捉えた動画にも、そんな人が見るには微笑ましいものがあるのです。

カバが他の動物を助けた、その理由は?

カバ 助ける 理由

理由は簡単、縄張り意識という習性です。

岸辺で右足をワニに食いつかれているヌー。

水中に引き込まれそうになっています。

そこへゆっくりとワニの背後から二頭のカバが近づきます。

体の大きい一頭がワニにアタック!、ヌーは救われたのでした。

人の目線で見るとカバは素晴らしい活躍で助けています。

しかし、真実の理由はすこし違うようです。

そうです、ワニがカバ達のテリトリーを犯したからなのです。

俺たちの縄張りから出て行け!と威嚇され、追い出されたのが本当なのです。

その過程でヌーは命拾いをした、そういうことなのです。

もうひとつあります。

チーターに追いまわされて力尽き、岸辺で食いつかれたゼブラと思われる動物。

トドメのひと噛みという瞬間、カバの突進に吹き飛ばされるチーター。

諦めきれず、にじり寄るチーターを大口で威嚇するカバ。

為す術なく、退散していったのでした。

それから数分、立ち上がる力を取り戻したゼブラは、よろけながらも去っていきました。

そうです、ゼブラはカバによって命を救われたのです。

Sponsored Link

こういったカバによる救出劇はけっこう撮影されています。

共通することはやはり、他の動物たちが争いの果てにカバ達のそばまでやってきたこと。

その結果がレスキューになったということなのです。

こういった事例は他の動物にもときどき見られます。

水面に浸かり、飛べなくなった鳥を陸地にすくい上げたゴリラ。

川辺から川に流された犬を、仲間の犬が岸辺に引き上げるなど。

カバに限らず、動物たちは以外と助け合っているのです。

まとめ

凶暴と見られているカバが他の動物を救う!というのは理由がありました。

その理由はテリトリー宣言です。

自分たちのエリアに侵入するものは容赦なく、追い払うというものです。

その行動の過程でたまたま命びろいをする野生動物がいた、ということなのです。

Sponsored Link